不動産の価値を調べるなら査定は必須行為。
不動産売却の成功の可否の大きな要因がこの「査定」なのです。
ネットの普及に伴い不動産査定サイトは増えてきました。
さらには、一度に複数の不動産会社から査定が取れる不動産一括査定サイトの利用者が年々増えています。
一括査定とはインターネット上であなたが売りたいと思っている不動産情報・個人情報を入力すると、複数の不動産会社が自動的に見つかり一度に査定依頼できるサービス

一括査定サービスの仕組み
複数の不動産会社から査定額を提示してもらうことができ、だいたいの相場観を掴むことができます。一括査定の流れとしては下記の通り。

一括査定の流れ
不動産一括査定サイトは、不動会社を全然知らなくとも、かんたんに色々な不動産会社を見つけることができます。
さらには複数社の査定と意見を聞けるため、以前よりも査定価格の納得感は格段に上がってきています。
一方で、初心者の人ではどこに差があるのか分からなくなってきています。
そこで、今回の記事では業界人の筆者が本当にオススメできる不動産売却サイトのランキングを紹介します。
また最後に不動産会社と商談する前に準備しておくことについても説明します。
不動産売却サイトのオススメランキングまとめ
-
【執筆・監修】不動産鑑定士・宅地建物取引士・公認不動産コンサルティングマスター
株式会社グロープロフィット 代表取締役
大手ディベロッパーにて主に開発用地の仕入れ業務を長年経験してきたことから、土地活用や不動産投資、賃貸の分野に精通している。大阪大学卒業。不動産鑑定事務所および宅地建物取引業者である「株式会社グロープロフィット」を2015年に設立。
資格不動産鑑定士・宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士・公認不動産コンサルティングマスター(相続対策専門士)・中小企業診断士
1.不動産売却サイトのランキングの定義
まず前提として、査定サイトは、
- 不動産会社のサイト(1社の査定)
- 不動産一括査定サイト(複数社の査定)
があります。
不動産会社1社の査定は「もう私はこの不動産会社がいい、信頼できる不動産会社を知っている」という人はこちらの方がいいでしょう。
ただ、多くの人は不動産会社を知らずに、まずどの会社が良いのか探すところから始まると思います。
また、不動産売却においては、複数社に査定を出してもらうのが成功の鉄則となっています。
そこでオススメなのが2つ目の「不動産一括査定サイト」。
本記事では不動産一括査定サイトに絞ってオススメランキングをお伝えします。
不動産一括査定サイトのランキングの基準
ランキングを発表する前に、まず当ランキングが何に基づいて順位付けしたかを説明します。
似たようなランキングを公表しているサイトはいくつか存在します。
ただし、他サイトでは、業者登録数等の数字を指標にして、表面的な順位付けを行っているサイトも多いです。
しかしながら、本サイトでは、あえてそれぞれの不動産一括査定サイトに取材や電話ヒアリングを行い
- 売主にとって有益な考えに立ちサイト運営を行っているか
- 本当のことを書いているか
- 不動産会社が不利になるような情報でも提供しているか
という観点から優良な不動産一括査定サイトを3つ厳選してランキングしました。
そのため実績数や査定時間、業者登録数などを、強く考慮することはしていません。
今回の基準を採用した理由
なぜ筆者がこのようなランキングの基準にしたかというと、高い査定額を出してくる不動産会社に飛びついて失敗する例があまりにも多いからです。

査定額が高すぎる不動産会社は危険
不動産一括査定サイトを使えば、1社くらいは高い査定額を出す会社が現れるのは当たり前です。
そのため、「高い査定額が出ます」とだけ謳っているような一括査定サイトは信用ができずランキングから排除しています。
このようなサイトを利用すると、不動産会社の審査をしっかり行われていない可能性があり、悪徳業者に誘導される危険性があるためです。
不動産一括査定サイトの2つのメリット
不動産一括査定のメリットを紹介します。
売主にとって不動産一括査定サイトを使うメリットは2つあります。
一括査定サイトの2つのメリット
- メリット1:幅広い意見を聞けることで相場を把握できるこ
- メリット2:効率的に複数の業者と知り合えること
高い査定額を取っても、その査定額で本当に売れるとは限りません。
そのため不動産一括査定サイトで高い査定額を取得することはメリットでは無いのです。
ここまで理解いただいた上で、本題である不動産一括査定サイトのランキングをお伝えします。
2.【2021年2月現在】不動産一括査定サイトのオススメランキング
本章では不動産一括査定サイトのランキングを紹介。
繰り返しになりますが、本サイトでは、一括査定サイトを隅々まで調査、及び電話ヒアリングを行い
- 売主にとって有益な考えに立ちサイト運営を行っているか
- 本当のことを書いているか
- 不動産会社が不利になるような情報でも提供しているか
という観点から優良なサイトを3つ厳選してランキングにしています。
不動産一括査定ランキングのTOP3
ランキング1位から3位までの不動産一括査定の特徴について見ていきましょう。
1位 すまいValue
ランキング1位は、大手不動産会社6社にまとめて査定依頼ができる「 すまいValue 」です。

すまいValue公式サイト
https://sumai-value.jp/
サービス開始時期 | 2016年10月 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
提携会社数 | 大手6社 |
同時依頼数 | 最大6社 |
机上査定 | 対応 |
要望・備考欄 | あり |
運営会社 | 小田急不動産、住友不動産販売、野村の仲介、三菱地所ハウスネット、東急リバブル、三井のリハウス |
すまいValueは大手の不動産会社(小田急不動産、住友不動産販売、野村の仲介、三菱地所ハウスネット、東急リバブル、三井のリハウス)のみに特化しており、これらの会社にまとめて査定依頼できるのは、すまいValueだけです。
ただし、大手の不動産会社は取引額が大きい不動産に力を入れる傾向が強いです。また、両手仲介が多いのも事実です。
両手仲介とは、1社の不動産会社が売主と買主の両方の仲介を行うこと
すまいValueは、両手仲介なしの「 SRE不動産(※旧ソニー不動産) 」とセットで申し込んでおくことをオススメします。
-
SRE不動産(旧ソニー不動産)の評判や口コミはどうなの?売りにしている「エージェント制」は本当にいいの?
不動産を高く売りたいと思い、ネットで調べていると不動産会社の「」が紹介されているのを目にします。 元々はソニー不動産と ...
続きを見る
2位 HOME4U
ランキング2位の「 HOME4U 」は、「大手・中堅・地域密着にバランスよく依頼したい人」「地方で不動産を売却したい人」にオススメの一括査定サイトです。

HOME4U公式サイト
https://www.home4u.jp/
サービス開始時期 | 2001年9月 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
提携会社数 | 1,300社 |
同時依頼数 | 最大6社 |
机上査定 | 対応 |
要望・備考欄 | あり |
運営会社 | NTTデータ・スマートソーシング |
HOME4UはNTTグループが2001年から運営しており、安心感と実績は申し分ないです。
また、NTT系は審査が厳しいことで有名で、各不動産会社をしっかりチェックして厳選しているため、悪質な業者とのトラブルを避けることができます。
不動産一括査定選びに迷ったらHOME4Uにしておけば間違いないでしょう。
3位 イエウール
ランキング3位の「 イエウール 」は、上記で紹介した2つの一括査定を使っても、不動産会社が1社しか見つからない時に利用するのがオススメです。

イエウール公式サイト
https://ieul.jp/
サービス開始時期 | 2014年1月 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
提携会社数 | 1,600社 |
同時依頼数 | 最大6社 |
机上査定 | 対応 |
要望・備考欄 | なし |
運営会社 | Speee |
「 イエウール 」は参加している不動産会社が1,600社と一括査定の中ではNo.1です。
つまりあなたの不動産を得意としている会社が見つかりやすいわけです。
特に地域密着型の不動産会社は、小さい会社というのもあり、社長自身が担当になることが多く、手厚いサポートを受けることができます。
「すまいValue」や「HOME4U」を使っても1社しか不動産会社が見つからない場合、「 イエウール 」を使って地域密着型の不動産会社にサポートしてもらいましょう。
上記で紹介したランキングTOP3以外の不動産一括査定サイトは、以下の比較表でまとめていますので、参考にしてください。
おすすめポイント
対象の物件種別
所在地別地域毎のおすすめ
提携会社数・特徴
サイト名 | 提携会社数 | 特徴 | 公式サイト |
---|---|---|---|
![]() | 大手不動産6社 ※小田急不動産、住友不動産販売、野村の仲介、三菱地所ハウスネット、東急リバブル、三井のリハウス | ・大手不動産6社にまとめて査定依頼できる ※この6社に依頼できるのはすまいValueのみ | 公式サイト |
![]() | 1,300社以上 | ・NTTグループで安心、実績も抜群 ・フリーダイヤルの相談窓口あり ・大手、中堅、地域密着の会社にバランスよく依頼できる | 公式サイト |
![]() | 1,600社以上 | ・地方や田舎に強い | 公式サイト |
![]() | 1,800社以上 | ・匿名査定対応 ・地方含めて対応エリアが広い | 公式サイト |
![]() | 2,000店舗以上 | ・不動産メディア認知度No.1 ・最大10社から一括査定可能 ・不動産会社の特徴で選べる | 公式サイト |
2,500店舗以上 | ・マンションに特化 ・賃貸も同時査定可能 | 公式サイト | |
![]() | 1,700社以上 | ・サポート体制が充実 ・様々な物件種別に対応 | 公式サイト |
![]() | 約700社以上 | ・収益物件に特化 ・最大10社から一括査定可能 | 公式サイト |
3.不動産会社と商談する前に準備しておくこと
繰り返しになりますが、売主にとって一括査定サイトを使うメリットは
- 幅広い意見を聞けることで相場を把握できること
- 効率的に複数の業者と出会えること
の2点です。
そのために以下の3点について、準備をしておく必要があります。
目的の明確化
1つ目は、一括査定サイトを使う目的をはっきりさせておくこと。
不動産の売却において、多くの人は不動産を高く売りたいということが目標だと思います。一括査定サイトはそのための手段です。
ここでは高い査定額を出すために一括査定サイトを利用することはオススメしません。
査定額は、あくまでも机上の価格であり、高い査定額は「鉛筆を舐める」の世界で出すことが可能です。
高い査定額を出した会社が、実際のマーケットで本当に高い価格で購入する顧客を連れて来られるとは限りません。
高い価格で売るのであれば、高い査定額を出す会社ではなく、きちんと売却活動をしてくれる不動産会社を見つけるべきなのです。
その出会いを目的として一括査定サイトを利用するのであれば、一括査定サイトはとても有効です。
価格によっては売る心構え
2つ目は価格によっては売るという心構えです。
一括査定サイトを利用すると、人気の不動産であれば、複数の不動産会社から営業電話がかかってきます。
平日の勤務時間内であっても電話がかかってくるようになり、中途半端な気持ちで一括査定サイトを使ってしまうと大変な目にあいます。
興味本位で価格を知りたいという場合は、利用するのを止めておきましょう。
もし売るのが決まっているのであれば「机上査定」よりも「訪問査定」
一括査定サイトは「効率的に複数の業者と出会える」メリットがあるため、机上査定よりも訪問査定をオススメします。
訪問査定は不動産会社と面談できるメリットがあります。
実際に何社かと面談をしてみると、気の合わない営業マンもいます。
もし、ぼんやり売却を考えており、「営業電話は嫌」「訪問査定はまだちょっと」という方は机上査定を選択しましょう。
売却時の売買契約書等を用意
3つ目は、訪問査定を受けるとなった場合は、売却時の売買契約書や重要事項説明書を用意しておきましょう。(必須というわけではありません。)

不動産売買契約書

重要事項説明書
これらの書類の中には、面積や築年数、用途地域など不動産の価格を決定する要因が明記されています。
査定額の正確性を上げるためにも準備しておいた方が良いでしょう。
まとめ
不動産業者の筆者が本当にオススメする不動産売却の査定サイトランキングについてご紹介しました。
表面的な数値に捉われず、サイトの内容をじっくりと読み込んで、売主目線で有益な一括査定サイトをランク付けしました。
ご参考にして頂けると幸いです。