不動産の売却で、大京穴吹不動産が気になっている人もいらっしゃるのではないでしょうか。
「大京」と言えば、ライオンズマンションで有名なあの大京穴吹不動産です。
大京不動産は、2015年に穴吹不動産センターを吸収合併したことから、今では正式名称を「大京穴吹不動産」と言います。
こんな悩みをスッキリ解消!
- 大京穴吹不動産ってどのような会社なの?
- 大京穴吹不動産ではどんなサービスをしているの?
- 大京穴吹不動産の正直なところの評判は?
そこでこの記事は、「大京穴吹不動産の評判」にフォーカスしてお伝えします。
この記事を読むことであなたは、大京穴吹不動産の評判のみならず、不動産業界人が価値を認めるサービスについても知ることができます。
本記事の要点まとめ
- 大京グループは仲介取扱高が業界13位
- オリコンの評価ランキングでマンション仲介が5位
- 気になる担当者の対応は平均以上の評価
- 設備保証・24時間駆け付けサービスが他社にないサービス
- 大京穴吹不動産で売るなら一括査定経由にする
※詳細は「不動産売却は不動産一括査定が鉄則」で詳しく解説しています。
2月3月の売却絶好機を逃さない為には今すぐアクション!
不動産売却は今の時期に行動を起こすと成功確率がぐっと上がります。
4月の新生活を前に引越し需要が増え、2・3月が1年で最も中古住宅の取引が活発になるからです。
しかも、近々の不動産マーケットは買いニーズがとても旺盛です!
しかし、コロナ情勢で先の読めない今、いつまでこの売り手市場が続くかは未知数です。
不動産売却を検討中の方は、この大きなチャンスに売却活動を進めていきましょう!
1.大京穴吹不動産の概要
会社名 | 株式会社大京穴吹不動産 |
---|---|
資本金 | 1億円(2020年4月1日時点) |
本社 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-18 オリックス千駄ヶ谷ビル |
代表取締役社長 | 落合 英治 |
事業内容 | 1、不動産の売買、仲介、賃貸借、管理、リフォーム 2、不動産の管理、賃貸借および売買の受託 3、不動産に関する調査、研究、鑑定およびコンサルティング業務 |
大京穴吹不動産とは、株式会社大京の不動産部門におけるグループ会社です。
大京と言えば、あの「ライオンズマンション」を手掛けているディベロッパーとなります。
ライオンズマンションは、国内のマンションブランドの先駆けとなる存在で、日本のマンション建築のあり方を形成してきたブランドです。
一時期は、ライオンズマンションというと、茶色のレンガ調のマンションが多かった頃もありましたが、今では様々なデザインのライオンズマンションがあり、グッドデザイン賞も多く受賞。
今では、一見するとライオンズマンションとは分からないようなスタイリッシュなマンションが多くなっています。
2013年に穴吹工務店を吸収合併
また、大京は2013年に穴吹工務店を吸収合併しています。
平たく言うと、穴吹工務店の経営破綻を大京が救ってあげたという形です。
穴吹工務店は、ゼネコンを発祥とする会社ですが、経営破綻をする直前はマンション開発も多く手掛けていました。
穴吹工務店の特徴としては、地方都市に多くのマンションを分譲していたという点。
一方で、大京はライオンズマンションを東京・名古屋・大阪といった三大都市圏を中心に分譲していました。
大京と穴吹工務店が合併したことから、一気に全国にマンション分譲が可能なディベロッパーへと変革していった歴史があります。
主にマンション開発を主軸に行っている
大京は、主にマンション開発を主軸として行っています。
マンション開発とは、大きなマンション用地を購入し、マンションを建て販売するという仕事
不動産会社は宅地建物取引業法の免許を取得すると、開発だけでなく、仲介を行うこともできます。
仲介とは売主と買主をあっせんして売買を成立させる行為
本来なら、大京も仲介を行うことができますが、仲介業はマンション開発とは毛色が異なる業態であることから、仲介部門に関しては子会社化しています。
その大京グループの仲介部門を担当している会社が、株式会社大京穴吹不動産ということになります。
大京穴吹不動産は、仲介業と賃貸物件の管理業の2つを軸に事業展開を行っています。
大京穴吹不動産の強みは、大京も穴吹工務店も有力マンションディベロッパーであったことから、中古マンションの売却に強いという点。
大京が多くの新築マンションを手掛けていますので、マンション販売に関しては全国で多くのネットワークを持っています。
そのネットワークを中古マンションの売却にも生かしており、素早く売却できる仕組みがあります。
大京グループは仲介取扱高が業界13位
公益社団法人不動産流通推進センター(2020年9月発表)によると、2020年3月時点での仲介各社の売上ランキングは以下の通りです。
大京グループは、全体の中で13位にランクインしています。
No. | 企業名 | 取扱高 (百万円) | 手数料収入 (百万円) | 手数料率 (%) | 仲介件数 (件) | 1件あたりの手数料収入(百万円) | 1件あたり平均物件価格(百万円) | 店舗数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 三井不動産リアルティグループ | 1,783,232 | 84,985 | 4.8% | 42,818 | 1.98 | 41.65 | 282 |
2 | 住友不動産販売 | 1,287,508 | 67,063 | 5.2% | 37,715 | 1.78 | 34.14 | 276 |
3 | 東急リバブル | 1,315,942 | 62,261 | 4.7% | 26,437 | 2.36 | 49.78 | 190 |
4 | 野村不動産グループ | 872,337 | 35,156 | 4.0% | 9,515 | 3.69 | 91.68 | 92 |
5 | センチュリー21 | 636,396 | 31,088 | 4.9% | 25,902 | 1.20 | 24.57 | 978 |
6 | 三井住友トラスト不動産 | 472,426 | 20,221 | 4.3% | 7,684 | 2.63 | 61.48 | 72 |
7 | 三菱UFJ不動産販売 | 405,969 | 16,349 | 4.0% | 5,127 | 3.19 | 79.18 | 44 |
8 | みずほ不動産販売 | 407,804 | 16,001 | 3.9% | 4,043 | 3.96 | 100.87 | 52 |
9 | 積水ハウスグループ | 243,231 | 12,028 | 4.9% | 8,241 | 1.46 | 29.51 | 114 |
10 | オープンハウス | 236,422 | 10,979 | 4.6% | 5,695 | 1.93 | 41.51 | 44 |
11 | 三菱地所リアルエステートサービス | 450,048 | 8,598 | 1.9% | 1,095 | 7.85 | 411.00 | 8 |
12 | 東宝ハウスグループ | 177,712 | 8,528 | 4.8% | 5,148 | 1.66 | 34.52 | 18 |
13 | 大京穴吹不動産 | 167,610 | 7,994 | 4.8% | 6,304 | 1.27 | 26.59 | 75 |
14 | 住友林業ホームサービス | 156,396 | 6,895 | 4.4% | 4,265 | 1.62 | 36.67 | 47 |
15 | 大成有楽不動産販売グループ | 164,228 | 6,509 | 4.0% | 3,893 | 1.67 | 42.19 | 40 |
16 | 大和ハウスグループ | 185,902 | 6,401 | 3.4% | 4,309 | 1.49 | 43.14 | 63 |
17 | イエステーション | 123,680 | 6,165 | 5.0% | 7,827 | 0.79 | 15.80 | 145 |
18 | 近鉄不動産 | 107,208 | 5,592 | 5.2% | 4,164 | 1.34 | 25.75 | 46 |
19 | スターツグループ | 115,655 | 5,065 | 4.4% | 2,263 | 2.24 | 51.11 | 105 |
20 | 東京建物不動産販売 | 144,590 | 4,288 | 3.0% | 1,086 | 3.95 | 133.14 | 11 |
21 | 長谷工リアルエステート | 108,301 | 4,146 | 3.8% | 1,999 | 2.07 | 54.18 | 38 |
22 | 日本土地建物販売 | 108,217 | 3,033 | 2.8% | 299 | 10.14 | 361.93 | 9 |
23 | 三菱地所ハウスネット | 76,280 | 2,843 | 3.7% | 1,427 | 1.99 | 53.45 | 22 |
24 | リスト サザビーズ インターナショナル リアルティ | 55,678 | 2,730 | 4.9% | 1,160 | 2.35 | 48.00 | 10 |
25 | ポラスグループ | 55,836 | 2,680 | 4.8% | 2,526 | 1.06 | 22.10 | 50 |
26 | 伊藤忠ハウジング | 105,140 | 2,000 | 1.9% | 2,082 | 0.96 | 50.50 | 2 |
27 | 小田急不動産 | 46,197 | 1,962 | 4.2% | 1,283 | 1.53 | 36.01 | 20 |
28 | ナイス | 59,749 | 1,895 | 3.2% | 1,196 | 1.58 | 49.96 | 15 |
29 | 朝日住宅 | 28,979 | 1,236 | 4.3% | 1,006 | 1.23 | 28.81 | 9 |
30 | 京王不動産 | 24,763 | 1,113 | 4.5% | 683 | 1.63 | 36.26 | 11 |
31 | 相鉄不動産販売 | 18,594 | 979 | 5.3% | 664 | 1.47 | 28.00 | 8 |
32 | 京急不動産 | 7,185 | 356 | 5.0% | 230 | 1.55 | 31.24 | 12 |
出典:公益社団法人不動産流通推進センター「不動産業統計集2020(2020年9月発表)」
10位付近の不動産会社を見てみると、オープンハウスや積水ハウスグループと大手が名を連ねています。不動産仲介のランキングは下記の記事で詳細を確認することができます。
-
【2021年版】不動産仲介ランキング決定版!オススメの大手不動産会社10社を紹介
「不動産を売るなら、なるべく実績があり大手の不動産会社が良い」 これは不動産を売る多くの人が考えることです。 そこで今回 ...
続きを見る
これを見ても、大京グループはかなり大きな不動産会社であることが分かります。
以上、ここまで大京穴吹不動産について見てきました。
大まかな概要が分かったところで気になるのは世間の評判です。
2.大京穴吹不動産の評判・口コミは?
早速、大京穴吹不動産の口コミを見ていきましょう。
「大京穴吹不動産 評判」や「大京穴吹不動産 口コミ」と検索すると、どうやってこの口コミ情報を集めてきたのか全く分からない情報がゾロゾロと出てきます。
こういう記事書いている人って、よっぽど暇人なのでしょうか?
それっぽい悪い口コミまでねつ造して書かれていますので、本当に呆れてしまいます。
適当なこと書いたら、大京穴吹不動産で一生懸命働いている人たちに本当に失礼です。
情報の出所が分からない口コミは載せないようにしています。
そこで、当サイトが参考にしたのは、正直な感想がありのまま書かれやすいTwitterの口コミとオリコンが実施している評価ランキングの2つ。
これらを見て大京穴吹不動産の総合評価をしていきたいと思います。
大京穴吹不動産のTwitter上の口コミ
まずはTwitterの口コミを見ていきましょう。
Twtterは匿名があるが故に、悪い口コミが多く、リアルな口コミが多い傾向です。
営業やけど営業感が薄くて私のこと考えてくれてる。いくつか不動産会社行ったけど1番印象いい!オススメします。大京穴吹不動産。とにかくほっこりしましたの。
— えーちゃん (@seventter) 2018年6月18日
大京穴吹は日本全国の区分所有者把握してるってマジなの?
営業の人が言ってた。
日々取引されてるわけだけど
そこんとこどうなの?— ジャムおじ(笑屋) (@emiya_re) 2019年4月4日
都心3区プレミアムマンションに特化し、新設された大京穴吹不動産のウェルスマネジメント部の案内DM。で、二行目に有る都心3区の定義→千代田区、港区、渋谷区となってるね。まぁマンション特化のビジネスだと色んな客観的データから見て、上から3つはそうなるのが自然だよね。 pic.twitter.com/Qfu6lHgUOS
— TMショーン@都心マンション/再開発/共働き子育て (@Tokyomc6) 2018年11月27日
大京穴吹不動産は明日、明後日は臨時休業らしい( 'ㅅ')
良い会社だ( 'ㅅ')— ホジャペ:) (@hoshape1984) 2019年10月11日
Twitterは前述したように悪い口コミが書かれやすい特徴があります。
ただし、大京穴吹不動産は全くと言っていいほど悪い口コミがありません。これは非常に評価できるところ。
また、2019年10月の大型の台風が来た時に、社員をしっかり休ませているという口コミもあり、それだけ余裕があるということでしょう。
その余裕さが、顧客の営業の接客スタイルにも出ているのかもしれません。
オリコン満足度調査ランキングでの大京穴吹不動産の評価
Twitterや公式サイトだけではどうしても意見が偏っている可能性があります。
そこで、音楽で有名なオリコンが実施している満足度調査を見てみましょう。
オリコンでは「不動産仲介 売却」も評価対象としており、大京穴吹不動産も入っています。
早速、大京穴吹不動産の顧客満足度を見てみると、
- マンション:5位
- 戸建て:圏外
となっています。(2020年9月1日更新の調査結果より)
順位 | マンション | 戸建て | ||
---|---|---|---|---|
不動産会社 | 評点 | 不動産会社 | 評点 | |
1位 | 住友林業ホームサービス | 80.27点 | 野村の仲介+ | 76.70点 |
2位 | 大成有楽不動産販売 | 78.38点 | 三井住友トラスト不動産 | 76.46点 |
3位 | 野村の仲介+ | 77.98点 | 近鉄の仲介 | 75.50点 |
4位 | 三井住友トラスト不動産 | 77.79点 | 東急リバブル | 74.95点 |
5位 | 大京穴吹不動産 | 77.27点 | 三井のリハウス | 74.84点 |
6位 | 三井のリハウス | 77.03点 | センチュリー21 | 74.57点 |
7位 | 東急リバブル | 76.78点 | 住友林業ホームサービス | 74.52点 |
8位 | 住友不動産販売 | 76.37点 | 福屋不動産販売 | 73.93点 |
9位 | 近鉄の仲介 | 75.86点 | 住友不動産販売 | 73.70点 |
10位 | 長谷工の仲介 | 75.37点 | - | - |
※出典:オススメの不動産仲介 売却 戸建てランキング2020年 オリコン顧客満足度調査:2020年9月1日更新より
大京穴吹不動産は、マンション売却では5位にランクインしており、マンション売却における評価が高いことが分かります。
評価項目別で見てみると平均以上
オリコンでは、8つの項目で評価が付いています。
それぞれの項目別でみると、大京穴吹不動産は平均ぐらいです。
詳しい内訳は下記の通り。
マンション

大京穴吹不動産 不動産仲介 売却 戸建ての比較・評判
※画像出典:オリコン顧客満足度ランキング「大京穴吹不動産 不動産仲介 売却 マンションの比較・評判」より
評点を見ると、「担当者の接客力」が80.75点で最も評価が高く、「売却価格」が75.02点と一番低くなっています。
担当者の対応に関しては満足している人が多く、売却価格には不満を抱いている人も若干いるということが予想されます。
過去の推移を見てもあまり変わっていない
オリコンでは、2016年より毎年顧客満足度調査を実施しています。
過去の推移を見てみると下記のようになっています。

不動産仲介 売却 マンションのオリコン顧客満足度ランキングの推移
2020年度の1位は「住友林業ホームサービス」、2位は「大成有楽不動産販売」です。
2016年は不動産会社によって差がありましたが、ここ3年は差が少なくなりました。
大京穴吹不動産は下降して、2019年に入ってから少し上昇し、2020年も上昇し続けています。
また、オリコンでも一部の方の口コミが投稿されているため見てみましょう。
オリコンにある大京穴吹不動産の口コミ
- 室内写真撮影の腕前が抜群であり内覧希望頂く大きな動機づけとなった点。買主へのアピールもデメリットについても誠実正確であった点。(60代以上/女性 )
- 購入希望のお客様が発生した場合に、必ずその日のうちに連絡をしてくれて、温度感や今後こうしていくといった提案が都度あったこと。(40代/男性 )
- 希望に近い金額で売却できたのでよかった。所有していたマンションのグループ会社だったので、安心感があった。(40代/女性)
- 担当者が自宅まで訪ねてくれて、親身になってあたってくれた。スピードも良かった。(60代以上/女性 )
- 担当者は懇切丁寧で清潔感もあり説明も簡潔で分かりやすくいい人でした。 (50代/男性)
- 売却物件は、サブリース契約をしていた為、売却に伴う諸々の手続きに関して(特に解約に関して)のアドバイスが少々的確で無かったところが有り残念だった。(60代以上/女性 )
- 購入先の最初の営業の方のやる気のない態度と購入金額がはっきりしない案内は無駄足みたいな言い方をされた。(40代/女性)
- 思っていたより売却までに時間がかかった。記入する書類が多すぎて、1回の滞在時間が長くかかった。(40代/女性 )
顧客の声を見ている限り、価格についても、きちんとした適正価格で売却できているものと思われます。
顧客への対応はもちろん問題なく、依頼したら頑張って売却活動をしてくれそうです。
ただし、担当者が変わったという口コミが2つあるのが気になります。
大京と穴吹が合併したことにより、社内がまだ混乱しているのもあるかもしれません。
ただし、大京穴吹不動産の口コミや評価をまとめると、評判はかなりよく顧客対応も良いと言えるでしょう。
以上、ここまで大京穴吹不動産の評判を見てきました。
では、大京穴吹不動産ではどのようなサービスを展開しているのでしょうか。
そこで次に、「設備保証・24時間駆け付けサービス」について解説いたします。
3.すご過ぎる!設備保証・24時間駆け付けサービス
大京穴吹不動産の最大の特徴は「設備保証・24時間駆け付けサービス」を行っていること。

大京穴吹不動産「設備保証サービス」

大京穴吹不動産「24時間駆けつけサービス」
ネーミングが地味で、ピンと来ないかもしれませんが、実はこれは凄いサービスです。
「24時間駆け付けサービス」は、戸建てとマンションのいずれにおいても、売却後、1年間、設備に不具合があった場合、大京穴吹不動産が24時間対応で駆けつけてくれるサービス
さらにマンションでは「設備保証サービス」もついています。
「設備保証サービス」は、マンションの売却後、1年間、設備に不具合があった場合にその修繕費を保証してくれるサービス
実は住宅の売却では、設備に関するトラブルが一番多くなっています。
設備に関しては、売主の契約不適合責任を免責しているにもかかわらずクレームになることも多く、売却で一番厄介なのが設備トラブルなのです。
契約不適合責任は、売買された物件が「契約の内容に適合しない」場合、売主が責任を負う制度です。2020年4月に民法が改正される前は、瑕疵担保責任といわれていました。
契約不適合責任に関しては、下記記事に詳しく記載しています。
-
契約不適合責任とは?特約で免責できる?瑕疵担保責任からの改定内容も解説
家やマンション、土地などの売買契約を締結するときに出てくる「瑕疵担保責任」。 瑕疵担保責任とは、売却後に売主が負う損害賠 ...
続きを見る
住宅の売却でよく起きるトラブルを解消できる
住宅の売却では、設備のクレームがあまりにも多いため、売主は通常「付帯設備表」という資料に設備の不具合を記載して買主へ引き渡します。
しかしながら、たとえ付帯設備表に記載したとしても、買主との間に認識の違いが生じることが多く、売却後の設備のクレームは、なかなかなくならない問題です。
そこで、大京穴吹不動産の「設備保証・24時間駆け付けサービス」なら、設備の保証付きで住宅を売ることができます。
設備保証が付いていると、買主からは非常に喜ばれます。
大京穴吹不動産のホームページでは、以下のような買主の声が掲載されています。
- 設備保証・24時間駆けつけサービスが付いていたことが、契約の決め手になりました。
- 1年間も保証が付くというのは驚きました。
- 大京穴吹不動産が保証してくれる設備保証・24時間駆けつけサービスはとても良いサービスだと実感しています。
大京穴吹不動産で「設備保証・24時間駆け付けサービス」が付けられる中古住宅は以下のような物件になります。
- 設備保証・24時間駆けつけサービス:築30年以内の居住用中古マンションで、大京穴吹不動産と専任媒介または専属専任媒介契約(3ヵ月)を新規で締結した物件
- 24時間駆けつけサービス:築30年以内の居住用中古住宅
また、大京穴吹不動産では、下記のようなサービスを実施しています。
- プロカメラマン撮影サービス:物件が魅力的に見えるようにプロのカメラマンが撮影するサービス
- お荷物お預かりサービス:温度・湿度も24時間365日管理した状態で荷物を預かってくれるサービス。
- ホームステージングサービス:買主にモデルルームのような演出を与えるサービス
補足すると、これら3つのサービスは、大京穴吹不動産のみではなく、他の大手不動産会社も実施しているところが多いです。
大京穴吹不動産の全容が見えてきたのではないでしょうか?
最後に大京穴吹不動産がオススメな人をお伝えします。
4.大京穴吹不動産がオススメの人
大京穴吹不動産がオススメの人は、売却する人全員にオススメです。
ただ、特にオススメはと言われると「築30年以内のマンションで設備に不安を抱えている物件を持っている人」。
築15年を過ぎた物件では、ほとんどの物件は設備に何らかの不具合を抱えています。
不具合が多く、修繕して売却するのは少し面倒という人は、大京穴吹不動産の「設備保証・24時間駆け付けサービス」を使うのがオススメです。
近年のマンションは設備が充実したため、逆に設備の不具合も増えてきました。
設備トラブルは、売却後に最も多いトラブル。
「ひょっとしたら買主から文句が出るかも・・・」と不安を抱えている人であれば、大京穴吹不動産を利用した方が良いでしょう。
売却後のクレームは、契約書で責任を免責したとしても発生する理不尽な世界なのが、不動産の売却です。
設備保証は他社では付けられない大京穴吹不動産の最大の特徴。
設備不安を感じている人なら大京穴吹不動産が特にオススメと言えます。
不動産売却は不動産一括査定が鉄則
不動産を売る時の鉄則があります。
それは「複数社の査定額を比較すること」。
理由は、1社のみの査定額だと、その査定額が高いのか、低いのか、はたまた自分の不動産に強い会社なのか判断ができないから。
複数社の査定額を比べるのは非常に有効なのです。

査定額を比較するのが大切
不動産は金額が大きいだけあり、不動産会社によって数百万円の売却金額が異なります。
そして、複数社の査定額を比較できる便利なサービスが不動産一括査定と呼ばれるサービス。
一括査定とはインターネット上であなたが売りたいと思っている不動産情報・個人情報を入力すると、複数の不動産会社が自動的に見つかり一度に査定依頼できるサービス

一括査定サービスの仕組み
複数の不動産会社から査定額を提示してもらうことができ、だいたいの相場観を掴むことができます。一括査定の流れとしては下記の通り。

一括査定の流れ
不動産一括査定を使うと、一度に複数の不動産会社に査定を取ることができます。
もちろん大京穴吹不動産にも合わせて依頼が可能です。
一括査定サイトのオススメは 「すまいValue」「HOME4U」
不動産一括査定は筆者が知っているだけでも30はあります。
その中でも
- 超大手の不動産会社6社に唯一依頼ができる「 すまいValue
」
- 【1都3県・大阪・兵庫・京都・奈良】売主専門の数少ない不動産会社「 SRE不動産(※旧ソニー不動産)
」
- NTTグループで安心、一番歴史があり実績抜群の「 HOME4U
」
- 地域密着の不動産会社にも数多く依頼ができる「 イエウール
」
の4つを特にオススメしています。
筆者も不動産一括査定(「 すまいValue 」「 HOME4U
」「 イエウール
」)を利用しました。
下記は「 すまいValue 」を利用して「三井のリハウス」「東急リバブル」「三菱地所ハウスネット」より、査定結果をもらった写真。
とても分厚い査定書を見ながら、3社ともに丁寧に説明をしていただきました。

不動産査定書を3社より入手


不動産一括査定の賢い使い方
売らなくてもOK!簡易的な机上査定&メール連絡も可能
紹介したサイトは、簡易的な机上査定も可能です。
また、イエウール以外は備考欄を設けており「メールでの査定額提示を希望」の旨を記載することで、不動産会社に伝わります。


一括査定 | 机上査定 | 備考欄 |
---|---|---|
すまいValue | 〇 | 〇 |
HOME4U | 〇 | 〇 |
イエウール | 〇 | |
SRE不動産(※旧ソニー不動産) | 〇 | 〇 |
一括査定サイトについては下記記事でさらに詳しく解説しています。
-
不動産一括査定サイトは怪しくない?評判とデメリットを紹介
不動産一括査定サイトのオススメを先に見たい人はコチラ マンションや一戸建て、土地などの「不動産を売りたい」と考え始めたと ...
続きを見る
まとめ
大京穴吹不動産は、マンションの売却に強く、顧客評価も総じて高い会社。
また、大京不動産の最大の特徴として「設備保証・24時間駆け付けサービス」があります。
売主にも買主にも安心感を与えるサービス。
特に設備に不安を抱えている人は大京不動産に売却を依頼しましょう。